Bicycle Security Lab

自転車の鍵の格付サイトです。鍵のレビューや切断実験、鍵の研究を行っています

LIBIQ(リビック)チェーンロックを格付してみた

リビック チェーンロック

長さ:1200mm
太さ:約4mm
重量は610g

「レビュー」

 Amazonのチェーンロックのランキングでは、ほぼABUSのシリーズが上位を占めています。しかし、ブランドものだけに若干高価。

そこで選択肢としてあがるのが、このリビックのチェーンロックのようです。

この鍵、株式会社きゅうべえという自転車関係の事業をしている会社が販売しているようです。よく分からない中華系の会社が販売している商品よりは、所在地が確実に確認できるという点ではかなり安心感があります。

チェーンの太さはABUS1500と同じ4mmとなっています。確実に競合かと思いますので、都度チェックしながら進めたいと思います。

一応ABUS1500のリンク載せておきます。

f:id:tugune:20210320170458j:plain

カラーはブラックとレッドの2種類。鍵のタイプは今回購入した鍵を差し込むタイプと、くるくる回すダイヤル式の2種類があります。

f:id:tugune:20210320170503j:plain

とてもシンプルなデザインで良いですね。シリンダー部分は少し安っぽいかもしれません。まあ、お手頃価格なので贅沢は言えませんが。

f:id:tugune:20210320170506j:plain

鍵穴はスライド式のカバーがついています。

f:id:tugune:20210320170511j:plain

いたずら防止とまではいきませんが、雨や埃の侵入を防ぐことができます。これがあるのと無いのとでは全然違いますからね。

f:id:tugune:20210320170518j:plain

鍵はディンプルキーで、計2つです。あと一本欲しい。。

f:id:tugune:20210320170539j:plain

施錠の構造はシンプルです。シンプルな方が良いです。

ただ、施錠時にちょっと癖があって凸側を少し回しながら押し込まないと鍵が回りません。個体差だと良いのですが、最初鍵が回らず焦りました。

サイズを測ってみた

f:id:tugune:20210320171151j:plain

全長は1200mmとかなり長いです。おおざっぱですが円にすると直径は約37cmほど。

f:id:tugune:20210320170515j:plain

チェーンはカバーずらすと出てきたので今測ります。

ほんとこれ、カバーとシリンダーを固定してほしいです。ボルトクリッパーで布は切れないので、盗難の難易度はもう一段上がるはずです。

f:id:tugune:20210320171158j:plain

ちょうど4mmです。

f:id:tugune:20210320171203j:plain

重さは575gです。公称640gより若干軽いですね。鍵込みの重量なのでしょうか。

実際に施錠してみた

f:id:tugune:20210320171206j:plain

120mmってレビューがいらないレベルで余裕です。細い電柱にも地球ロックできるのは魅力的です(法律の範囲内で停めてくださいね)

f:id:tugune:20210320171211j:plain

鍵が長すぎると防犯的にはNGなので、上の写真のように二重にするなりしましょう。こうするだけでもボルトクリッパーで切りにくくなりますからね。

今日は自前の鍵を外さず、手抜きして撮影してしまいました。

 

鍵の掛け方の基本は、こちらで記事にしています。

「実験」

まずは手で引っ張りましたが、さすがに大丈夫。

次にニッパー、ワイヤーカッター、金切鋏でチャレンジします。

f:id:tugune:20210320171220j:plain

これは10分も攻めるまでもなく大丈夫ですね。ちょっとした傷が入るだけでした。

300mmのボルトクリッパーでチャレンジします。

300mmはリュックに軽く入るサイズなので、ここはクリアしたいところですが、、

ABUS1500も瞬殺だったので期待は薄いです。

1m手前に立ってストップウォッチをオンにします!

鍵を手に取りチェーンを挟みます。ん?柔らかい?片方ずつ切ると時間がかかりそうだったので、2本同時に挟みます。

グッと腕力に力を入れると、バキッ!とチェーンが飛び散りました。

f:id:tugune:20210320171225j:plain

ストップウォッチのあるところまで戻ってストップを押しました。

約40秒ほど。一発で切断できてしまいました。

さすがに300mmのボルトクリッパーです。想定内です。。

ABUS1500をもう一度切ってみた

f:id:tugune:20210320171250j:plain

念のためABUS1500も切って比べてみました。ん、、まったく同じ手応えです。

f:id:tugune:20210320171317j:plain

サイズはリビックが4mmなので、ABUSの方が少し細いですね。0.13mmは300mmのボルトクリッパーの前では誤差のようです。

【B】「トイレなら行けるかも」

格付としては「B」になりました。

このカテゴリーの鍵の使い方としては、コンビニのトイレや目の届く範囲に自転車を置いて休憩するときなどでしょうかね。必要最低限という感じです。

小型のボルトクリッパーで切断されたので「B」です。

自転車を「守る」という防犯を前提とするなら若干おすすめしにくい鍵です。自転車を狙われた場合、一般家庭にある工具では切断できないものの、用意された工具では簡単に切られる可能性が高いからです。

さて。格付ランキングの順位ですが、ABUS1500とほぼ同等。というか感触としては全く同じです。どうしましょうかね。

切った感触もほぼ同じです。順位、、

色々な工具に変えながら、この2種類を何回も切りました!

その結果、ABUSのチェーンよりもリビックのチェーンの方が若干粘りがあるというか、スパンっと切りにくいことがわかりました。

ということで、順位はリビックの方が上です。

総評

チェーンロックはワイヤーロックよりは圧倒的にましですが、4mmのチェーンだと自転車の盗難防止の鍵としては役不足感がいなめません。普通の人はボルトクリッパーを持ち歩いてないでしょうけどね。

ニュースなどで見る窃盗者は、小型のボルトクリッパーを所持しているようなので、人気の車種や高価な自転車を持っている人はもっと強固な鍵を使った方がいいです。とくに駐輪場などに長時間泊める際は。。

何度もお伝えしますが、このカテゴリーの鍵は一時的に停めるときだけにしてくださいね。長時間は本当にリスキーだと思います。