PR・NEWS
最終更新日: 2023年11月07日 鍵の格付のリクエストについて ありがたいことに「鍵の格付リクエスト」をたくさん頂いていて、順番待ちが発生しています。いつ実験してくれるの?というご意見をそろそろ頂きそうなので、なんとなくの目安になればと思い、備忘…
大切なロードバイクを守るための「最初の鍵選び」をサポート。とくに初心者が迷いがちな鍵の種類と選び方、実際の商品を超厳選して紹介しようと思っています。鍵の格付ブログをしているからこその「盗難対策のガチ感」を重視した内容で書いていきますね。
おすすめの鍵がすべて出揃った最新TOP10 自転車の鍵を実際に破壊して格付を行っている当ブログを見た人が、最終的にどの鍵を買っているか知りたくないですか? このブログを訪れる人ですから、大切なロードバイクは絶対盗られたくないと思っていると思います…
最終更新日: 2020年3月18日 世の中に切れない鍵はないけれどおすすめはある 当サイトを始めて約4年、安い鍵から高い鍵まであらゆる自転車の鍵を切断、研究してきたからこそ、自信を持っておすすめできる「最強の鍵」を紹介します。 出先での安全を求めるなら…
自転車を盗られないために知っておきたいこと 多くの鍵を実際に破壊してきた当ブログだからこそ言える「絶対買ってはいけない鍵」と絶対おすすめしない「鍵の選び方」を紹介したいと思います。 この2つを知っているだけで、自転車が盗難される確率は格段に下…
TiGr® BLUE High Carbon Steel Strong and Light Bike Lock 今月、キックスターターに登場した自転車の鍵「TiGr Lock」の新製品「TiGr®BLUE」。その未発売製品(ベータ版)が、いち早く当サイトに届けられました。ありがとうございます。 「Makuake」でスタ…
コスパ最強の自転車の鍵 「できるだけ安くて、強い鍵がほしい」そんな夢のような鍵をおすすめします。 当ブログでは、今まで自転車の鍵を30個以上切断してきました。価格が安いと軟弱、高いと丈夫、重量が軽いと弱い、重いと強い。ほぼこの通りになっていま…
鍵の取り付け方は意識していますか? 何本もの鍵を買っては壊してを繰り返していて思うところがあります。それは、壊しにくい鍵の取り付け方。 このブログで行なっている鍵の切断実験は、よりリアルな状況を再現するために鍵を自転車に付けた状態で行なって…
大切な自転車が無くなっていたら、やること! 自転車の鍵について日々研究していたら、盗難時の対策や探し方などの知識も少しづつ増えてきました。今回は自転車を盗られてしまった際に行うべき、基本行動について書いていこうと思います。 文章なんて読んで…
自転車の鍵の格付ブログを始めて早一年。 月に1つ記事をUPするペースだったので計14点の格付を行いました。 今回は1年間の総まとめということで、アクセス数やページの滞在時間など、色々なことの総集編記事を書いてみたいと思います。 当ブログのアクセスラ…